Go To Top
Notification

東京 浅草・上野エリアの納骨堂

蔵前陵苑

東京都 浅草・上野エリアに2018年1月にグランドオープンした納骨堂蔵前陵苑(くらまえりょうえん)の公式ページです。室内納骨堂は都心の「駅近」で「お寺管理」「墓石のお手入れ不要」という特長に加え、従来の外のお墓より格段にお求めやすい価格設定となっておりここ数年注目を集めています。蔵前陵苑では新しくお墓を求める方はもちろん、地方から都内へのお墓の改葬を考えられている方に最適です。当ページでは施設詳細や特徴、お墓タイプ・料金プラン紹介から資料請求・見学予約を承ります。

蔵前陵苑の施設

上質で洗練された癒やしの空間
Img 8340 1
Img 8350 1

上質で洗練された癒やしの空間

都会の喧騒から外れた下町に佇む本堂一体型の納骨堂。上質で洗練されたデザインながらも自然素材にこだわり、訪れる人をあたたかく迎えます。本堂、礼拝堂(参拝スペース)、法要施設が含まれるので葬儀から納骨、法要まで全ての仏事を行えます。耐久性・耐震性にも優れています。

広々とした参拝スペース
Img 8544 1
Img 8831 1

広々とした参拝スペース

広々とした参拝ブースはプライベートが保たれ、他の参拝客を気にすることなく心ゆくまでお参りすることができます。納骨システムは機械搬送式を採用しており骨壷の入った厨子が自動で参拝ブースまで運ばれてきます。

くつろぎを提供する客殿
Kyakudan 02
Kyakudan 03

くつろぎを提供する客殿

全館の中で唯一飲食可能なくつろぎスペース。法要時の待合室として、参拝時の休憩所としてお使いいただけるコミュニケーション空間として提供されます。

蔵前陵苑の選ばれる理由

Feature1

理由 1 蔵前駅 より 徒歩5分。4路線 から アクセス可能

蔵前陵苑は都営浅草線「蔵前」・東京メトロ銀座線「田原町」など、4路線4駅から徒歩圏内。
思い立ったらすぐにでもお立ち寄りいただける、好アクセスな立地です。

Feature2

理由 2 江戸の香漂う歴史ある町「蔵前」。

浅草やスカイツリーなど人気スポットにも近く、夏には隅田川の花火でも賑わう蔵前。かつて幕府の米蔵が並び、多くの米問屋が軒を連ねたといいます。寺社が点在する整然とした街並みは、いにしえの風習も漂い、都心の一角とは思えない落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

Oyako Sanpai

理由 3 いつでも気軽に、スムーズで快適なご参拝。

自動搬送式の参拝システムを採用している当苑では、ICカード一枚で気軽にご参拝いただけます。常時お寺が管理しているため、お花やお香は備え付け。墓石のお掃除も不要。 室内だから天候も気にせず、バリアフリーでスムーズかつ快適。プライベート空間もしっかりと保たれ、心置きなくお参りいただけます。

Feature4

理由 4 安心の永代供養。後継者は不要です

後継者がいないという方も、永代に渡りしっかりとご供養させていただきます。また、ご希望される方には、ご本人のご葬儀から納骨まで責任を持って滞りなくサポートいたします。ご購入に際し、従前の宗旨宗派は問いません。

Feature5

理由 5 自然素材をいかしたモダンな佇まい。

建物は石材、木材、漆喰等の自然素材にこだわった、深みを感じるシックでモダンなデザイン。上階にはゆったりとしたカフェ風のくつろぎスペースもございます。大切な人を偲ぶにふさわしい、心癒される空間をご提供します。

Feature6

理由 6 大切なお墓を守る耐震構造建築。

建物の基礎は地中39mの硬い砂礫層の地盤に、直径1.2mの鋼管付き鉄筋コンクリート現場造成杭で支持しています。
引張に強い鉄筋と圧縮に強い高強度コンクリートを組み合わせた耐震構造を採用しています。

Feature7

理由 7 開基550年の由緒あるお寺が管理運営

蔵前陵苑の運営は、550年の歴史を持つ満照山眞敬寺が担います。由緒あるお寺が葬儀から納骨・法要までワンストップで手厚くサポート。

Feature8

理由 8 葬儀・納骨・法要・会食、全てが行える

蔵前陵苑はご遺骨をお預かりするだけでなく、回忌法要はもちろん会食や葬儀まですべて同じ建物内で行っていただけるワンストップ型の施設となっています。葬儀・法要についてもお気軽にご相談ください。

お墓の引越し(墓じまい・改葬)サポートも充実

蔵前陵苑では、お墓の引越し(墓じまい・改葬)のサポートも行っております。費用や手順など詳しくご案内し、ご要望に合わせて専門家をご紹介します。定期的に無料セミナーも開催していますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

蔵前陵苑のプラン・料金

ベーシックタイプ 85万円
3F 慈光・浄光
ベーシックタイプ
85万円
年間護持会費 12,000円
白と木目を基調とし、明るく光あふれる墓参室
墓石は白御影石を使用
ハイグレードタイプ 98万円
6F 天光・日光
ハイグレードタイプ
98万円
年間護持会費 13,000円
ダークブラウンを基調とし、重厚感あふれる墓参室
墓石は黒御影石を使用、天空ラウンジ併設

各プラン・料金に含まれるもの

法名

法名

法名が眞敬寺より授与されます。※院号は別途お布施を頂戴致します。

銘板・字彫込

法名

ご希望にあわせて、家名や家紋等を彫刻いたします。

永代供養

法名

後継者不在の場合は永代供養墓に移し、永代に渡りご供養致します。

合同供養

法名

年間5回の時季に合わせた供養祭を行います。

永代使用料

法名

厨子は建物が存続する限り無期限で使用できます。※管理者不在の場合は規約に則り永代供養墓へ移行

遺骨収蔵厨子

法名

上質かつ耐久性にも優れたお厨子です。約8体まで収蔵できます。

アクセス・地図

東京駅 から 20 蔵前駅 から 5 交通至便な立地です。

最寄駅までの所要時間(目安)

上野駅から3分

東京駅から10分

浅草駅から徒歩12分

新宿駅から20分

浦安駅から25分

つくば駅から43分

Map
Access

※駐車場はありませんので公共交通機関をお使いください。

大きい地図(グーグル)で見る 道案内を印刷する

電車でのアクセス

バスでのアクセス

都営バス「錦糸町駅前」行または「大塚車庫前」行に乗り、「三筋二丁目」で下車、徒歩30秒。

タクシーでのアクセス

ご乗車の際には「春日通りとカッパ橋の通り(新堀通り)の交差点の三筋二丁目交差点」へとお伝えください。 JR「御徒町駅」/「浅草橋駅」、東武スカイツリーライン「浅草駅」より乗車時間約5分が目安です。

ご来苑費用をキャッシュバックします

  • 蔵前陵苑では、ご来苑時のタクシー・駐車場のご利用代金のキャッシュバックを行っております。
  • 【対象】ご見学・ご相談のためにご来苑された方の、タクシー・駐車場の利用代金(上限1,000円)
  • 新型コロナウイルスの感染拡大を予防するために公共の交通機関のご使用を控えていらっしゃる方にもご活用いただければと存じます。
  • ご来苑の際は、下記リンクのクーポンをご提示ください。
>>クーポン画面へ

お墓の引越し(墓じまい・改葬)サポートも充実

蔵前陵苑では、お墓の引越し(墓じまい・改葬)のサポートも行っております。費用や手順など詳しくご案内し、ご要望に合わせて専門家をご紹介します。定期的に無料セミナーも開催していますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

資料請求フォーム

蔵前陵苑の資料をご希望の方はこちらからお申込みください。

またご不明点がある場合はお気軽にお問合せください。

氏名
必須

フリガナ
必須

郵便番号
必須

都道府県
必須

市区町村
必須

番地
必須

建物名

電話番号
必須

メールアドレス